第6節 洞窟の令嬢、ベルナデッタに泉を掘るように命ずる

写真の内部をクリックして下さい。鮮明な拡大写真になります。

第九回目

 ご出現

 2月25日

 (木曜日)

 泉の湧出

 

 この日の人の集まりは、朝の二時ごろから始まった。つまり、よく見える場所は限られているので、洞窟のベルナデッタを見たい人は、早くから行っていたのだ。ベルナデッタがついた時には、もう三百五十人ぐらいの人がいた。

 いつものように脱魂状態になって、ロザリオの祈りをしていたベルナデッタは、すぐそばにいたエレノオール・ペラールという人に、自分のローソクと、被り物の白いカピューレを渡した。彼女はひざまづいたままで、体をひきずって洞窟の奥へ通ずる坂を上がって行く。時々、ベルナデッタは地面に接吻する。でこぼこ石の多いところを、軽々と行けるのは不思議だった。

 彼女は洞窟の天井の下に入った。ベルナデッタには令嬢が見える小さな洞穴に通ずる一種の煙突のようなところである。そこで、立ち止まる。ベルナデッタの唇が動いている。

 しかし、あの世との対話が常にそうであるように、声は聞こえない。ベルナデッタがうなづいているように見える。またひざまずいたままで、彼女はガブ川の方へ下りていく。

 そして、くびすを返して、洞窟の方へ上っていくと、もう一度身をかがめて辺りを見回す

あちこち湿った土を見ていたベルナデッタは、やっと右の手で一箇所を掘り返した。すると、その小さな穴の底からは、泥水がにじみ出た。

 ベルナデッタはその赤っぽい泥水を手ですくって、自分の顔に近づけたが、捨ててしまう。二度三度と同じ動作を繰り返した後に、四度目にやっと泥水を口に入れて飲んだ。そして、次に彼女は、洞穴のなかへ入って行きねネコノメ草を摘んで食べた。一体、何をしているのだろう。

 ベルナデッタが帰ってきたとき、顔は泥にまみれて汚れていた。◆◆集まっていた人々はがっかりした。ある人は「気違いだ」と言う。

ヘンリー・キング監督 

ジェニファー・ジョンーズ主演

 

 ベルナデッタは、この時の行為について説明している。「『あれ』が言ったのです。泉に行って水を飲んで、顔を洗いなさいと。しかし、私には泉が見えないので、ガブ川の方へ行ったのです。しかし『あれ』は指差して洞窟の岩の下へ行くようにと合図しました。そこへ行ったら、泥みたいな水がありましたけれども、ほんの少ししかなくて、やっと手の平にちょっとだけしか取れませんでした。あんまり汚いので、三回は捨ててしまいましたが、四回目には飲めました。

 午後になって、ある人々がまた洞窟の方へ行った。この人たちはベルナデッタの掘った小さな穴を見ている。それはちょうど炊事に使う鍋ぐらいの大きさだ。

 エレオノール・ペラールという婦人が、この穴の中に棒を差し込んだ。すると、水の流れのようなせせらぎの音が聞こえる。別の一人が、ベルナデッタのしたように飲もうとすると、水は量を増してこんこんと湧いて来た。色も次第に澄んできて、汲めば汲むほどきれいになってくる。

 その日のうちに、水をビンにつめて、二人の人が持ち帰った。そのうちの一人はタバコ屋の息子だった。彼は片方の目を病んでいたが、何日かすると、眼帯が取れている。

 水を汲むところを見ていた助任司祭ペンヌ神父の妹が、彼の眼帯がなくなったことに気づいた。

 

群集 350人以上

 

 

1858年4月24日以前の洞窟だろう。(ブリキ製の水槽が置かれて無い事から)

 

ネコノメ草・・・山地の湿地や水たまり,ときには水田にもはえ,しばしば群生するユキノシタ科の多年草で,早春,小さな目だたない花を開く。

 

 

◆◆ベルナデッタのこのときの不可解な行為が、後に列聖のときに問題視された。

 

 

1858年4月24日

泉から出る水を貯めるために、ブリキの蛇口が三っついた水槽が、製作され取り付けられた。

写真の左下に、三つの蛇口から、ゆるやかなカーブを描いて流れ落ちる水が見える。

 

 

 

 

 

 

 

泉による奇跡の治癒の挿絵 7月6日のケース

 

この日の夕方、ベルナデッタは検事ディトゥール氏に尋問される。

・・・この挿絵は、泉の水により、難病が治癒した歓喜をよく描いている。

ただ、惜しい事には、泉の位置が正確ではない。泉の位置は左上の洞穴の奥である。

 絵は写真ではないので、視覚的な分かりやすさ、感激を訴える力を重視するために、泉の位置をガブ川寄りに移す結果となったのだろう。

 

 

第十回目のご出現

2月27日

(土曜日)

ベルナデッタ、償(つぐな)いの業をする。

第十一回目ご出現

2月28日

(日曜日)

ベルナデッタ、償いの業をする。

 県庁の町タルブからは、憲兵隊のルノー少佐が顔を見せていた。人が多いので、ガブ川と山の岸壁の間の狭い場所に集まる人々の安全を、考えなければならなかったからだ。

群集 約1,150人

第十二回目ご出現

3月1日

(月曜日)

 夜の12時ごろから、人々は洞窟の前に集まっていた。雰囲気が非常に静かなので、自然に祈りが始まる。

ベルナデッタ、償いの業をする。

 この日、ルルドから七キロばかり離れたところ(ルルドの北西にある村落ルバジャックLoubajac)に住んでいた、カトリーヌ・ラタピという妊娠9か月の身重の人が、小さな子供二人の手を引いてルルドにやって来た。彼女は洞窟の泉に手を浸したところ、長い間医者通いをして治らなかった腕の脱臼が治った。治癒の奇蹟が公認された第一号◆となった。(Mrs.LATAPIE CATHERINE of Loubajac  治癒日 1858年3月1日)

群集 約1,500人

 

 ◆ 司教が作った委員会と医学博士ら専門家による、長い間の調査によって公認される。

 

                                                TOP頁へ戻る