F 洞窟の令嬢、ようやく名を明かす

第13回目ご出現

1858年

3月2日

(火曜日)

 ご出現が終わり、夜の七時頃、ベルナデッタは父の働いている家の主人の妹と一緒に、ルルドの司祭館のへ行った。そこには、ペラマール主任司祭のほかに、ルルドの三人の助任、ペンヌ神父、セール神父、それにベルナデッタの告解を聞いているポミアン神父もいた。

 ベルナデッタは、自分が洞窟の令嬢から「ここに聖堂を建てて欲しいと司祭に告げなさい」と言われたことを話した。

 すると、ペラマール神父は「お前はその婦人の名前をまだ知らないのか?」「はい神父様、知りません」「そんなら、その名前を聞きなさい」そう言ってペラマール神父は黙ってしまった。

 群集 約1,650人  

第14回目ご出現

3月3日

(水曜日)

 

三月三日は、洞窟の前には三千人もの人が集まっていた。山の上から中腹にかけて、また下の方も人でうずまっている。この大群衆は、何時間たっても祈りをしている。けれども、その中でベルナデツタの姿を直接見られる人は、非常に少ないのだ。

 夕方になって、ベルナデッタは司祭館のベルを鳴らした。彼女は主任司祭に言った。「神父様、あのお方は相変わらず『聖堂を建てて欲しい』と言っています」

 主任司祭が「名前を聞いたのか?」と尋ねると、「はい、神父様、聞いたけれども、あのお方は微笑むだけで、返事をなさいません」

 すると、神父は吐き捨てるように言った。「あの婦人は、お前のことをひどく馬鹿にしている(仏語訳 Elle se moque joliment de toi !)のだ。」  

 しかし、主任司祭は、最近自分の教会の信者が前より熱心になったことや、教会にしばらく来なかった者が再び来るようになったのを見ている。ペラマール神父の心には希望の灯がともり始めていた。

 それで彼はある一つの考えを思いついた、自分の疑惑を解くために、何かしるしを頼もう。話によると、十六世紀にメキシコのグァダルペで、真冬にも関わらず、聖母が山全体に花を咲かせた、という言い伝えがある。

 そこで神父はベルナデッタに言った。「もし、お前の言うそのご婦人が、本当に聖堂を建てて欲しいと言われるなら、まず名前を教えてもらいたい。そして洞窟のあたりのバラに花を咲かせてくれれば、私も信じよう。聖堂も建てよう。」彼は笑いながらそう言った。

 

群集 約3,000人

 

  ルルドの小教区教会にあるステンドグラス

   (ベルナデッタとペラマール神父)

写真内部をクリックして下さい。鮮明な拡大写真になります。

◆ ルルドの方言を訳したローランタンのフランス語では

あのお方  La Dame

相変わらず touiours

聖堂 chapelle

第15回目ご出現

3月4日

(木曜日)

 

 近隣の警察の応援を得たルルド警察と、ルルド城砦の軍隊が集まり、洞窟まで並んで待っている人々の整理に当たっていた。

 ベルナデッタは六時半のミサに預かり、ミサが終わると直ぐに聖堂を出た。ベルナデッタは洞窟に着いた。ロザリオの第二連第三の「めでたし」が始まると、ベルナデッタは脱魂状態に入った。警察署長ジャコメ氏と町の助役は、盛んにノートを取っていた。ジャコメ氏はベルナデッタの色々な動作の回数を計算した。「微笑が三十四回、洞窟の方へのお辞儀が二十四回」と書かれている。ご出現の時間は非常に長かった。七時十五分から八時までの間の四十五分間であった。

 ベルナデッタは主任司祭の所へ行った。「あの婦人はお前に何か言ったかね」

 ベルナデッタ「名前をお尋ねしましたが、微笑むだけでした。バラの花を咲かせて下さいとお願いしたら、やっぱりほほえむだけでした。でも、今度もまた聖堂を建てて欲しいと言われました」ベルナデッタがそう答えると、

 ペラマール神父  「お前はその聖堂を建てるためのお金を持っているのかね」

 ベルナデッタ    「いいえ神父様、そんなお金持っていません」

 ペラマール神父  「私も持っていない。その婦人がお金をくれるように、お前頼め」  主任 司祭はがっかりしてそう言った。ベルナデッタもがっかりしている。十五日間の最後の日なのに、自分が何度も尋ねた名前を、聞かせてもらえなかったからだ。

 

 群集 約8,000人  

第16回目ご出現

3月25日

(木曜日)

 お告げの祝日に三月二十五日の未明、ベルナデッタは目が覚めると再びね洞窟に行けという心の内的な力を感じた。五時になると、ベルナデッタは洞窟に向かった。

 ロザリオが終わると、『あれ』は岩の中の穴を通って、近づいてきた。嬉しくなった彼女は、勇気を出して、丁寧に遠慮深く、自分が方言で用意した質問をしてみた。

 「お嬢さん、お願いです。私に、あなたがどなたであるのか、教えていただきたいのです。『あれ』は微笑みを返したが、返事をしないベルナデッタは二度三度と力強く頼む。『あれ』は相変わらず微笑んでいる。しかし今度はベルナデッタは諦めない。主任神父は、その返事をもらわない限り、聖堂を建てると言ってくれないのだから・・・・・。

 四度目に尋ねたとき、『あれ』はもう微笑んでいなかった。今まで組んでおられた両手を離し、地面の方へその手を差し伸べたかと思うと、再び胸の高さのあたりで手を合わせられ、天の方へ目を上げて言われた。

 「ケ・ソイ・エラ・インマクラダ・カウンセプシウ  (私は無原罪のやどりである)

 ※(ルルドの方言で、QUE SOY ERA IMMACULADA COUNCEPCIOU)

  ローランタンの仏語で、Je suis La Immaculee Conception.

 ベルナデッタは、今言われた言葉を口の中で繰り返しながら、司祭館のほうへ歩いて行った。

ルルド写真集 NO3

写真の内部をクリックして下さい。鮮明な拡大写真になります。

 

 ベルナデッタは、途中人に止められて質問されても一切答えない。ただずっと「インマクラダ・カウンセプシウ、インマクラダ・カウンセプシウ・・・・・」と唱え続ける。だが、言葉の最後の部分が、なかなか難しくてうまく言えない。

 やっと司祭館に着いたベルナデッタは、いきなり主任司祭に向かって叫ぶように言う。「ケ・ソイ・エラ・インマクラダ・カウンセプシウ

 ペラマール主任司祭は驚いてしまった。「何ということを言うんだ。一体お前は自分の言っていることの意味が分かるのか」ベルナデッタは、ただ頭を左右に振って否定するだけだ。「それなら、どうして自分の分からないことを言えるのか」すると、彼女の答えが返ってくる。「道を歩きながら、間違えないように、ずっと口の中で繰り返してきたんです」

 ペラマール神父は、必死になって、こみ上げてくる嗚咽(おえつ)を抑えようとした。ペラマール神父の心には、光が射して来た。こうして、まっすぐな心の持ち主であるこの人は、最初から信じたいと思っていた出来事の真実を、やっと受け入れることになったのである。

 「無原罪の御やどり」、ベルナデッタがその意味を知ったのは、夕方になってエストラード氏のところに行った時だった。彼女は、そこで初めて説明を聞かされた。

 そうか、それなら間違いない。本当に聖母マリアだと。やっとのことで、ベルナデッタは手ばなしで朝からの喜びに心を委ねることができた。

   

第17回目ご出現

4月7日

(水曜日)

 このご出現の後で、ベルナデッタは、身を潜めた。彼女には恐ろしいことが降りかかっていた。

  県知事、洞窟の事件を早く片付けてしまいたかった。知事は、出現を見たというものを逮捕して精神病患者として、タルブの病院へ入院させようと企んだ。

   
5月4日  「許可のない礼拝所である」という口実で、警察署長は洞窟の中から、人が飾るために置いたいろいろな宗教的な物品を取り去ってしまった。ベルナデッタを保護する友人たちは、ベルナデツタを遠くへ送ってしまう。    
5月8日  ベルナデッタは、ルルドの南のコートレーの温泉にやられた。    
6月3日  ベルナデッタ、前から強く望んでいた初聖体をやっと受けた。    
6月15日  警察、洞窟立ち入り禁止令を出し、洞窟の前に柵を作った。    
7月15日頃  洞窟の訪問者には、罰金を課されるようになった。    

第18回目ご出現

7月16日

(曜日)

 この日はカルメル山の祝日で、ベルナデッタはマッサビエーユへ行くようにと、引かれているのを感じた。それで、夕方、誰にも知られないようにして、洞窟の方へ行った。そして、柵の外の、ガブ川の対岸から、ロザリオの祈りを始めた。その途端に、ベルナデッタの顔は、喜びの驚きの顔になり、輝き始めた。

 この日はベルナデッタが、地上で聖母マリアを見た最後の日であった。

   
7月28日  フランス皇太子の家庭教師であるブルーワー夫人、ルルドに来て、ベルナデッタと話をする。    
10月5日  フランス皇帝ナポレオン三世、ルルドのことを耳にして、洞窟の柵を取り外すように命令した。    

TOP頁へ