楠原教会(正面)
「シスターの話しによれば、『この楠原の信者は信仰熱心で、ミサのある日は
多くの信者が平日でも参詣に来る』という。・・・・・・・
明治初年、キリシタン迫害が始まると、まず水の浦の信者が責められたが、
あまりにも強固なので、これは楠原の信者のせいだろうと、こちらも責められた。
教会から四百メートルのところに、牢屋の跡が残っている。」
(名著「小崎登明 西九州キリシタンの旅 P.53」による)
前の頁へ
TOP頁に戻る