山口県徳山港

岩国、広島方面から大分県国東(くにさき)半島国見町(現在は国東市)岐部(きべ)に行くには、

山口県徳山港と大分県国見町竹田津港を結ぶフェリーを利用するのが、便利である。

写真の中ほどの横に長い建物は、山陽新幹線徳山駅・山陽本線徳山駅。

徳山は、周防(すおう)灘に面する良湾に臨み、長州藩の徳山支藩の城下町として発達した。

徳山港・下松(くだまつ)港を持ち、山陽本線、新幹線、山陽自動車道が通じる、海陸交通の要路である。

1904年に、旧海軍燃料廠(しょう)が置かれ、今静かなブームになっている「悲劇の戦艦大和」が

徳山で最後の燃料(片道分)を補給した。戦後、燃料廠後に製油所が進出して、

石油化学コンビナートとして発展した。人口10万7000人。(合併して周南市となる前の2000年)

(上記の記事の大半は「百科事典マイ゜ディア」の「徳山市」の項目を引用したものである。)

前の頁へ

TOP頁に戻る