第3節 ルルドの水の化学的成分、湧出量
温泉への夢 | 1858年5月、薬剤師ラトゥール氏◆1は、かえって「ルルドの水には病気を治すような物質が含まれる」と予想し、「その水はわれわれの県にある温泉と同じようなものではないか」と発表した。
実はルルドの村長ラカデ氏も、それには一つの夢を持っており、ルルドが温泉町になれば、と考えていた。ラカデ氏がそれについて色々な報告書を書いた事も事実である。 残念な事に、ルルドの泉水をもっと詳しく化学的に分析すれば、(ルルドの水は)ただの水であることがはっきり分かって、村長や村会議員たちが望むような治療の効果など、一つもないことが明らかになっただろう。 ローランタン 和訳版 P.142 |
註◆1・・・ラトゥール氏 志村辰也「ルルドの出来事」P.123によれば、 「ラトゥール氏は、トリー町(ルルドの北東42キロの県境の町トリのことだろうか)の出身で、化学者としては権威ある人ではなかったが官庁に出入りし、その方面の仕事をしていた御用商人である。」 |
||
下の写真は、洞窟左側下にある、今日のルルドの泉の姿である。 これも、ルルドのホテルの土産品コーナーか、その近くの土産品店で買った本から拝借した。
|
||||
水の化学的成分 |
志村辰也「ルルドの出来事」P.139には、次のように詳細に書かれている。 「村長は、ルルド村会の要請に応えて、トルツ市◆2理科大学教授フィルオール◆3 博士に分析を依頼した。 フィルオール博士は、当時南フランスの化学者中で最も有名な化学者で、殊(こと)に、近傍にある温泉や鉱泉の性状について精通していた。 二ヶ月後にもたらされた博士の報告によると
★ |
註◆2・・・トルツ市 トゥールーズ市のこと。 註◆3・・・ ミシェル・サン・ピエール「ベルナデッタとルルド」P.155によれば、 「トゥールーズ理科大学の化学教授であるフィロル(Filhol)氏に、泉の水の再検査をするように要請した」とある。 註◆4・・・「硅酸カリ」とあるが、前出なので明らかにミスプリント。HP運営者の独断と偏見で、「硫酸カリ」という字を当てた。
|
||
★・・・・・現今の化学的分析については、HP等でデータを見つけることが出来ていない。
|
||||
HP運営者の感想 ヨーロッパの水は硬度が高いと言われ、旅行にはボトルに入ったミネラル水を飲んだ方が良い、といわれている。 しかし、私個人の経験では、ルルドの泉の水は、日本の水道水を浄化したものや、「名水」と呼ばれている水より、はるかにおいしかった。 また、証明は到底出来ないが、不思議な働きをする水だと、個人的には思うこと多々あり。 |
||||
水の化学的成分 | 上記の フィルオール博士の分析の英語訳 (HP www.nd.edu/~wcawley/corson/ lourdes 4.htm より ) ◆5 Meantime, events proceeded. Miracles increased. And now came the report of the second analyst -- M. Filhol -- upon the chemical constituents of the water of the new fountain. It ran as follows: I, undersigned, Professor of Chemistry of the Faculty of Sciences at Toulouse, Professor of Pharmacy and of Toxicology at the School of Medicine in the same town, Chevalier of the Legion of Honour, do certify that I have analysed water taken from a fountain that has sprung up in the neighbourhood of Lourdes. As the result of such analysis, I find the composition of the water of the Grotto of Lourdes to be such as to constitute it a potable water, analogous to the greater number of waters to be met with in mountains of which the soil is rich in calcareous matter. The extraordinary effects which are alleged to have followed the use of the water cannot, at least in the present state of science, be explained by the nature of the salts revealed by analysis. The water contains no active substance capable of endowing it with marked therapeutic properties. It can be taken without injury. The water contains: ◆6
|
註◆5・・・「フィルオール博士の分析の英語訳 」は、 次のサイトの一部分である。
文字を太字にしたり、文字の色を赤くしたのは、大魚である。 註◆6・・・ 志村辰也の著作の場合より、分析結果が簡単で、分析の数値も書いていない、どうしてか分からない。 原資料をまとめたものだろう。 「 M. Filhol Toulouse August 7th 1858 」で検索してみたが、上記サイト以外は見付からなかった。
|
||
泉の湧出水量
|
It produces a variable amount of water ・20 litres per minutes in mid-summer to 40 litres per minute in winter. 出典 Lourdes france, le site officiel des Sanctuaires vous accueille この泉は夏季で毎分20リットル、冬季で毎分40リットルの量の水を湧出する。
出典「2007年1月14日の、ルルド聖域公式サイト」より |
|||
Water has flowed uninterruptly since the 25th. of February, 1858.
泉の水は、1858年2月25日以来、途絶えることなく湧き出ている。 ” Lourdes ” A.Doucet Publication−Lourdes の P.70 より |