第6節 教会公認の、治癒の奇跡66例

第45番目 フランソワ・パスカルの治癒の奇跡 (2/2)

フランソワの件、三つの進級審査機関を経て、奇跡と公認される

 初級の進級審査委員会である

 ルルドの「確認調査委員会」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (志村辰也『ルルドの出来事』中央出版社 P.183)

 ルルドの医学局長(=医務局長)バレー◆11博士は、11名の専門医の出席の下に、確認調査委員会を開いた。

 そして、上述の(前頁の)ロマン博士の証言に基づいて、種々検討した結果、次のような結論を得て、1946年10月2日、連署をもって、これを国際医学委員会◆12に上申した。

◆11・・・バレー博士

In 1927 Doctor Vallet, who founded the International Medical Association.

 1927年にルルド医務局長に就任。 AMILの礎を築いた。

◆12・・・パリにある、中級の進級審査委員会

  「フランソワ・パスカルは今や12歳になり、かなり大きい体格で、筋肉も発達した可愛い子供である。

 今や自転車に乗り、学校では普通に勉強を続けている。その上、彼のことは何でもよく知っているロマン博士も、同じ事を証言している。

 提供された資料を調べた結果は、小さな男の子は恐らく感染原因で器質的な疾患を起こし、それがために脳膜炎になり、神経障害を来たした。

 目の障害と脳髄液の反応から、器質的の病気であることを肯定してよい。この疾患は、なお未知のウイルスによる神経障害の類(たぐい)に入る。

 なお、常に問題としている事についての答えは、次の通りである。

 一、 診断された病気があった事は、確かである。問題となったのは、視束乳頭の鬱血(うっけつ)、下肢の弛緩性麻痺と上肢の運動失調を伴った、脳膜視神経炎。 小脳障害。

 二、病勢の進行から見て、快方に向かう傾向は到底望まれない時に、突如として症状が止まった。二回目の(霊水による)水浴のその日に、小児は三輪車を認め、家へ帰ると歩き出した。

 三、確実に治癒したことは、視力、歩行および全ての身体機能の回復によって、認められる。

 四、治癒後八年を経過しているので、全快の決定にためらう必要は無い。

 五、病気とその傾向が、瞬時に消失したことは、医学的にはいかなる説明も考えられない。

 

  パリにある、中級の進級審査委員会 

 国際医学委員会

 (志村辰也『ルルドの出来事』 P.184) 

 (ここでは)アルルの眼科医ポルジェ博士が「ある程度の視束乳頭の褐色」と言っているため、再度の厳しい調査が行われた。

 

 最終審査機関

  フランソワの住所を管轄する司教区の司教座参事委員会(在エーク・ザン・プロバンス市)

 

 ルルドの医務局が提出した上申書は、司教座参事委員会で、長いこと議論された。

 しかし、ついに、マルセル・アンドリュー神学校長フランク神父の「奇跡的性格に関する報告」に基づいて、

 1949年5月31日、教会当局から「奇跡の宣言」が行われた。

前の頁へ

TOPページに戻る